40代を過ぎると、一気に老けを感じる男性が増えます。
これは姿勢の歪みや、白髪や抜け毛などだけでなく、肌質の悪化も見た目年齢を高める要因になります。
そんな老け顔の解消法であるメンズエイジングケアについて解説します。
この記事はこんな方にオススメ!
20代は代謝も良く、肌のターンオーバーも乱れていない方が多いので、スキンケアなんて必要ないと思う方が多いですが、その油断が要注意!
気を付けて欲しいことが、紫外線対策です。
紫外線ダメージは確実に肌に蓄積し、将来の老け肌につながります。
日焼け止めや帽子などを活用し、紫外線から肌を守る習慣を。
熱い夏は意識して日焼け対策はやっている方も多くなってきましたが、意外と忘れてしまうのが春の紫外線対策。
春の紫外線量も夏と大差ないほどキツいもの。
年間を通じて紫外線対策は必要です。
また日焼けしてしまったら、その後のケアも大切です。
日焼け直後は火傷の状態なので、冷やすのが正解。
その後、美白効果のある化粧水などを活用して、ダメージを軽減させましょう。
また食事も大切。
ジャンクフードや加工食品が多くなると、必要な栄養が足りず、肌老化が進みます。
抗酸化作用のあるビタミン類が多く含まれる緑黄色野菜や果実を摂る習慣を20代から定着させましょう。
また若々しい肌には良質なタンパク質も欠かせません。肉類、魚類、豆類などバランス良く食べるようにしましょう。
30代になると、シミやシワやたるみなど、それまで感じなかった肌の変化を実感し始める方が増えます。
これらは肌の水分量やコラーゲン量の減少によるもの。
すでに化粧水や乳液などの基礎化粧品でケアをされている方は、美容液も使い始めるのがオススメです。
保湿成分やエイジングケア成分を効率的に気になる箇所に届けてくれます。
また、それまで肌のお手入れを全くしてこなかった方も、スキンケアに興味を持ち出すタイミング。
まずはメンズ化粧水や乳液で保湿ケアを初めることと、意外としているNG習慣の見直しが必要です。
これらは老け顔を加速させるNG行動。ぜひ気を付けて下さい。
肌は思っているよりも薄く繊細です。
ぬるま湯で優しく洗顔する。洗顔するときの泡もしっかり泡立てたものを使う。油ぎっしゅな肌は乾燥のサイン。洗顔後はすぐに保湿ケアが大切です。
また30代になると頭髪の悩みも増えてきます。
男性ホルモンの影響や、頭皮の血行不足などが要因です。ストレスをためないことや、睡眠の質を改善すること、そして頭皮マッサージをするなど積極的メンテナンスも心がけて下さい。その生活習慣の見直しが、続く40代以上の老け顔予防に直結します。
健康的な生活が若々しい肌につながります
40代になると、シミやシワやたるみなど本格的な老け顔が出やすくなります。
大切なのが、基礎化粧などの肌へのアプローチだけでなく、身体全体のメンテナンスです。
お顔に出てくる様々な老けサインは、身体からのSOSでもあります。
シミはそれまでの紫外線などの細胞ダメージの蓄積を意味し、身体の酸化が進んでいるサイン。
シワは水分量やコラーゲン量の不足やホルモンバランスが変わってきているサイン。
たるみはむくみや筋肉量の低下など様々な要因で起ります。
これらは肌だけのアプローチではなく、身体全体へのメンテナンスや生活習慣の見直しで改善されます。
思い当たることがある人は、食事、運動、睡眠の3つの改善で肌老化を防ぎましょう。
1.肌のべたつきが気になるから、お湯でしっかり顔を洗っている
2.肌はゴシゴシ洗い、タオルでもしっかり拭き取る
3.洗顔はシャワーの水流を顔に直接当てる
4.肌のべたつきが気になるから、洗顔後に乳液やオイルなんて使わない
5.常に睡眠不足
6.管理職など、仕事のプレッシャーや人間関係でストレスは多い方だ
7.夜お風呂キャンセルして洗顔せず寝ることもある
8.若い頃と同じようにお腹いっぱい食べないと気が済まない
9.お腹周りのお肉が気になる
10.運動習慣はない
11.日焼け止めをつける習慣はない
12.外食は多い方だし、お酒も好きだ
肌の老化を早める原因は、肌の間違ったお手入れ方法だけでなく、バランスの悪い食生活や、睡眠不足や運動不足なども大きく影響します。
1.ストレス発散!リラックス出来る時間を確保する
⇒ストレスは身体を緊張させ血流を悪化させます。リラックスすると血流が良くなり、代謝もあがり、結果的に肌のターンオーバーも整います。ストレスを取り除くのは難しいですが、アロマやマッサージなど、自分がリラックス出来る時間を確保するように心がけて下さい。
2.紫外線対策!
⇒紫外線ダメージは確実に蓄積して肌老化を進めます。まずは日焼け止めを塗るなど出来る事から始めましょう。日焼け止めは夏だけではなく年中塗布するようにして下さい。紫外線対策をすることで、メラニンの生成をおさえられシミ対策になるだけでなく、コラーゲンの減少を抑えることが出来るので、シワの予防にも繋がります。
また目からも紫外線の影響を受けることが知られています。サングラスやUVカットメガネなどを活用して目からの紫外線ダメージも防ぐ対策をお忘れなく。
3.バランスの良い食生活
⇒日々の食事が身体を作っていきます。糖質や脂質の多い食事は体内の炎症を起こしやすいとされています。またジャンクフードや添加物の多い食事も控えるのが得策。
抗酸化作用のあるビタミンを多く含む食事や、肌の原料となるタンパク質を積極的に摂取しましょう。また、年齢を重ねると消費エネルギーも低くなります。その為腹八分目を意識して食べ過ぎに注意してください。
4.運動習慣を
⇒特にデスクワーカーなど、日中ほとんど動かない生活をしている方は、有酸素運動を意識して行ってください。
血流が悪化することで老廃物が溜まりやすくなると、肌荒れの原因にもなります。また筋肉量が下がると、たるみの原因にも。
いきなりハードな運動は三日坊主の原因にもなります。継続は力なり。自分の生活スタイルにあった無理ない運動習慣を選ぶのがポイントです。
5.正しいスキンケア
熱いお湯で洗顔したり、顔をゴシゴシこするなどの癖は肌にダメージを及ぼします。男性の肌は想像以上に繊細です。
ぬるま湯を使い、良く泡立てた泡で洗顔することや、タオルオフも優しくしましょう。
またTゾーンはべたつき、頬はカサカサの乾燥肌になっているのはスキンケア不足の証拠です。肌の水分量が足りず、見た目年齢をあげるだけでなく、肌荒れなどのトラブルの原因にもなります。
最近ではメンズ用のコスメもたくさんあるので、自分の肌にあった基礎化粧を探してみてください。
サプリメントは必要な栄養素を手軽に補えるので食生活が乱れがちな方の強い味方です。エイジングケアに人気の成分をご紹介します。
◆NMN
NMNは体内に取り込まれると長寿遺伝子を活性化させる働きのあるNADに変換されることで知られる成分。その為エイジングケアサプリとして人気があります。美容面だけでなく健康面でも効果的なサプリメントを探している方に選ばれています。
◆コラーゲン
加齢と共に生産量が減ってしまうコラーゲン。肌のハリに影響するので、不足するとシワやたるみの原因になります。そんなコラーゲンもサプリメントで手軽に摂取可能。シワが気になる人は取り入れてみて。
◆マルチビタミン
忙しくて食生活が乱れがちという方の味方がマルチビタミン。1粒に抗酸化作用などがあるビタミンが詰まっています。その為、ストレスが多い方や食生活が乱れがちな方にオススメです。
◆亜鉛
男性の味方亜鉛はエイジングケアにも欠かせません。男性ホルモンの生成、分泌促進にも効果的なので老け肌対策だけでなく、抜け毛や薄毛のようなお悩みをお持ちの方にもオススメです。
エイジングケアで人気の美容鍼灸。もちろん男性でも施術が可能です。ダウンタイムもなく、また手術の必要もないのに効果感が高く人気です。
◆美容鍼灸とは
髪の毛ほどの細い鍼を使ってツボやトリガーポイントに刺激を与える施術。硬くなった表情筋を緩めるので、シワ、たるみ、クマなどを改善し、ハリのある若々しく男性らしい輪郭に整えます。また血行促進効果で疲労感のある顔色を改善し、イキイキとした印象に変えてくれます。1回の施術でもすぐに効果を実感しやすいのも美容鍼灸の特徴です。
鍼でわざと皮膚を傷つけることで自然治癒力を高めてくれます。また皮膚の表皮や真皮層まで直接刺激を与えられるので、血行促進、コラーゲンの生成を促します。
硬くなった表情筋を緩めるだけでなく、電気を通電することで普段使わない表情筋を動かし、筋肉を引き締める効果も期待されます。
美容鍼灸を受けるメリット
✔メスや薬剤を使わないので身体へのリスクが少ない
✔施術時間は60分から90分なので仕事やお出かけの合間に施術可能
✔即効性があり、施術直後に変化を感じられる
✔鍼灸整骨院での施術なので男性でも入りやすく施術を受けるハードルが低い
✔身体のメンテナンスも同時に行ってくれる院も多い
女性だけでなく男性にも人気の美容鍼灸
心地よい空間でエイジングケアを
男性のエイジングケアは、適切なお肌のお手入れと、老けやすい生活習慣の見なしが大切です。
また自力で改善が難しい場合は、クリニックやサプリ、そして美容鍼灸を利用するのも効果的。
特に美容鍼灸は男性でも通いやすい鍼灸整骨院で受けられることや、効果を実感しやすいこと、そして身体の不調にも対応してくれるので男性のエイジングケアにオススメです。
個室でリラックスしながら、実力のある施術家によるあなただけのオーダーメイドの美容鍼灸を受けたいなら、大阪西区にある山中鍼灸整骨院新町院がオススメです。
腰痛や肩こり施術はもちろん、一人一人の肌悩みにも対応可能です。
完全個室の院内は明るく清潔感も有り、また大阪市内で交通アクセス抜群なのも魅力。
気になる方は公式Lineから24時間ご予約受付しております。
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2-18-12
地下鉄「西大橋駅」から徒歩5分、地下鉄「西長堀駅」から徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
10:00~21:00(日曜・祝日のみ10:00~18:00)
なし