〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2-18-12
地下鉄「西大橋駅」から徒歩5分、地下鉄「西長堀駅」から徒歩5分)

OPEN
月〜土 10:00~21:00
日・祝 10:00~18:00
 

ご予約やお問い合わせはLINEから

【日本人女性の8割が悩んでる】
痩せても消えないセルライトを目立たなくする方法

痩せたのに。お尻や太ももに残る凸凹のセルライト。

女性に多いセルライト。

日本人女性の8割がセルライトに悩んでいるという報告もあります。

ただ痩せるだけでは改善されないセルライトを目立たなくする方法を、

女性らしいプロポーション作り専門家の女性鍼灸師が解説します。

 

 

この記事の監修
美ボディメイク鍼灸師
玉城先生

玉城先生

ただ痩せるのではなく、女性らしいおもわず抱きつきたくなるようなプロポーション作りが得意な女性鍼灸師。

身体にある滞りを流し、汗、尿、便という3大デトックスがきちんと出来る身体作まで行う。

「こうなりたい!」という理想を現実にしてくれると、沢山のファンがついている。

 

玉城先生のInstagramも要チェック こちら

女性の8割が悩むセルライト

お尻や太もものデコボコ。女性の8割が悩むと言われているセルライト。

女性は男性に比べ皮下脂肪が多く、その皮下脂肪に老廃物が絡みついて出来ると言われています。

もしかしたらあなたのお尻や太ももにもデコボコがいるかも。

セルライトとは
 

セルライトとは、脂肪組織に繊維化が生じ変性をきたし、皮膚に凸凹となっえ現れた皮膚の状態を指す。(引用:Wikipedia)

セルライトは女性では8割から9割に存在し、男性では1割程度と言われています。

またお尻や太もも、二の腕など皮下脂肪の多い場所に出来やすいとされています。

健康上問題があるわけではないのですが、皮膚が凸凹となりシワやたるみにもつながり、プロポーションを崩す厄介者です。

皮膚の表面がボコボコと盛り上がって見えることから「オレンジピールスキン」とも呼ばれます。

 

太っているから出来るというわけではなく、痩せていてもセルライトは出来ます

セルライトは主に脂肪細胞が肥大化し、血流やリンパの流れが阻害され、老廃物が蓄積します。そして脂肪細胞は老廃物や周囲の繊維組織を引っ張り、結果凸凹とした皮膚になってしまっている状態。

脂肪細胞が肥大化してセルライトの状態になってしまったら、ダイエットして痩せてもそもままセルライトとして残ることが多いです。

その為、痩せたのにセルライトは消えない!と悩む方も多いです。

 

しかも、セルライトがある部位は、肥大し繊維細胞や老廃物と絡まった脂肪細胞が血流やリンパの流れを阻害している状態なので、更にセルライトが増えるという悪循環になります。代謝も低下するので冷えやすく、コラーゲンも衰えるので皮膚表面のハリやツヤも失われていきます。

つまりセルライトを目立たなくする為には、脂肪細胞を小さくするだけでなく、悪くなっている血流やリンパの流れを改善する事や、老廃物を流すことがとても大切になります。

セルライトには主に以下の4つのタイプがあると言われています。

  • 脂肪型セルライト:肥満によって溜め込まれた脂肪が老廃物と結びついたもの
  • 浮腫型セルライト:脂肪細胞が余分な水分や老廃物をためることで出来るもの
  • 繊維化型セルライト:脂肪細胞にコラーゲン繊維が絡みついて出来るもの
  • 筋肉質型セルライト:硬くなった筋肉が脂肪を溜め込んで出来るもの

セルライトの原因

セルライトは20代以降の女性に生じやすく、特に代謝が落ちる40代以降にセルライトに悩む人が増えるそうです。

セルライトが出来る原因には脂肪の肥大化老廃物の蓄積代謝の低下が挙げられます。

ダイエットで一時的に痩せても、この老廃物や代謝の低下が解決されていないと、セルライトはまた出来てしまいます

 

セルライトが出来る主な直接的原因

  • 脂肪の蓄積
  • 血流が悪い
  • リンパの流れが悪い
  • 老廃物の蓄積

セルライトが出来やすい人の習慣

  • 脂肪の蓄積
  • 血流が悪い
  • リンパの流れが悪い
  • 老廃物の蓄積
  • ホルモンバランスの乱れ
  • ストレス
  • 喫煙
  • 加齢

セルライトを放置すると

太っていても、痩せていても、女性なら出来てしまいやすいセルライト。

ダイエットするだけではなかなか取れにくいです。

 

1度出来ると更に循環が悪くなり、老廃物が溜まり悪化していく悪循環になりやすいです。

皮膚が凸凹する、たるむ弾力がなくなるといった問題だけではありません。

放置すると、代謝が悪く冷えて太りやすい体になってしまったり、関節の可動域が制限されて腰痛や肩こりの原因になることも。

せっかく痩せたのにセルライトを放置するとまた太りやすい身体に戻ってしまう可能性も!

セルライトを放置すると出てくるトラブル

  • 太りやすくなる
  • むくむ
  • 冷える
  • 腰痛や肩こりになる
  • 疲れやすい
  • 身体がダル重くなる
  • 運動のパフォーマンスが悪くなる

セルライトを目立たなくする5つの方法

セルライトは放置せずに対策する必要があります。

セルライトを目立たなくする方法としてよく紹介される5つの方法について解説します!

運動:セルライト対策効果★★★☆☆

運動不足で代謝が悪くなると、老廃物が排出されにくくなりセルライトの原因になります。

また筋肉量が低下すると皮下脂肪を支える事が出来なくなり、皮下脂肪は垂れて塊となりやすくなります。

ボディラインのたるみは血流やリンパの流れの阻害に繋がるのでこれもセルライトの原因になります。

そこで運動によって肥大化した脂肪細胞を小さくすることや、代謝を上げて老廃物を流すことが大切になります。

セルライト対策に効果的な運動は有酸素運動と無酸素運動を組み合わせた運動です。

効果的に脂肪を燃焼させることが出来るとされています。

ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳などです。

 

ただし、運動すればセルライトを解消出来るかと言えばそうではありません

セルライトが出来やすいお尻や太ももや腕などに効率的にアプローチが出来るかが大切。

またセルライトがある場所はそこに刺激を入れる事で改善されやすいので、運動で燃やせる土台を作りながらも、セルライトを集中狙いしたアプローチも同時に行って下さい。

 

また老廃物が溜まりやすい人は、汗がかけなかったり、便秘などそもそも出すことが苦手な身体であることも。

老廃物を体外に出せる身体作りも大切です。

 

⇒早く効果的にセルライトを目立たなくする方法が知りたい方はこちら

’セルライトを目立たなくするイチオシの方法’

 

美容クリニック(セルライト対策効果★★★★☆)

美容クリニックによるセルライトへのアプローチとしては脂肪吸引などの美容整形が挙げられます。

肥大化した脂肪細胞へ直接アプローチ出来るので、短期間での施術効果が見込まれます。

ただし、ダウンタイムがあることや、費用も高額になる、クリニックによって技術が違うなど様々なリスクもあります。

なかなか取れず、長年蓄積してきたセルライトをすぐに目立たなくしたいなら美容クリニックもオススメです。

 

運動と同じく、脂肪吸引した後もキレイな状態をキープしたいなら、老廃物を出せる身体作りも平行して行う事がオススメです。

また術後ケアを行う事でダウンタイムの短縮や、血行促進による老廃物の流れる身体作りにも取り組めます。

 

脂肪吸引をお考えの方にはこの記事もオススメ

大阪で一番コスパのいい術後ケア

エステ(セルライト対策効果★★★☆☆)

セルライト対策としてエステサロンに通うという方法もあります。

キャビテーションやハイフといった痩身系マシーンや、

オイルを使ったハンドトリートメント、リンパドレナージュなどが受けられます。

エステサロンの施術を受ける事で、セルライトが目立たなくなったり、再びセルライトが出来るのを予防することも期待出来ます。

 

ただし、痩身メニューは多いですが、セルライト対策メニューを提案しているサロンは少ないです。

ただ痩せるだけではセルライト対策としては不十分です。

セルライトを目立たなくするメニューがあるか要確認です。

 

またセルライト潰しと言われるようなトリートメントはキツイ刺激を加える物もあり、痛みに弱い方は要注意です。

国家資格を持たないセラピストによる施術なので、セラピストの経験値によって技術に差が大きいのもリスクです。

その時は気持ち良くても、なかなか変化が分からなかったり、変化を求めるとキツイ刺激で痛くて挫折したというお声も頂きます。

 

使っているマシーンやセラピストの実績などをしっかり確認した上で安心出来るサロンを選ぶようにしてください。

 

セルフケア(セルライト対策効果★☆☆☆☆)

セルライト潰しローラーなど、自宅で気軽に使えるセルフケアグッツも沢山あります。

低コストで、気軽に出来ると人気のセルフケアですが、注意が必要です。

それは過度な刺激で傷めてしまう危険性です。

セルライトが出来て硬くなっている部分に、強い刺激を与えると、内出血などのリスクがあります。

内出血が治る過程で更にセルライトが出来てしまうことも。

 

セルフケアは強い刺激を与えず、心地よい程度の刺激に留めておくことが大切です。

またストレッチやお風呂で温めるなど血流改善するような工夫も取り入れて下さい。

食事(セルライト対策効果★★☆☆☆)

セルライト対策に食生活を見直すのはとても効果的です。

また塩分の高い外食は控えたり、間食や夜食なども見直すのがオススメです。

特に意識して取り入れて欲しい栄養素をまとめます。

  • カリウムを多く含む食品(水分の排出に効果的 わかめ アボガド 昆布など)
  • ビタミンB群を多く含む食品(豚肉 レバー 玄米 納豆など)
  • 食物繊維を多く含む食品(野菜 豆類 など)
  • タンパク質を多く含む食品(魚 肉 豆類など)

セルライトを目立たなくするイチオシの方法

運動や食事やエステなど、様々な方法を紹介してきましたが、

一番オススメの方法は当院で行うセルライト対策メニューを受ける事です。

一人一人セルライトが出来る理由も、一番効果的な方法も異なります。

そこで一人一人の状態をカウンセリングで丁寧にヒアリングしてあなたに最適な方法を提案します。

クリニックのようにメスは使いませんし、エステサロンとは違い国家資格を持つ医療従事者の施術安心です。

運動もいいのですが、当院の施術も併用することでより効果を感じていただけます。

 

今まで筋トレしてもお尻の垂れが改善されなかったのに、ここの施術で美尻を手に入れた!」という方もいらっしゃるくらい、

筋トレしているだけでは手に入らないプロポーション作りをお手伝いしています。

その施術のメソッドをご紹介します。

まずは老廃物を出せる身体に

今あるセルライトを目立たなくするだけではなく、今後もセルライトに悩まされたくない!

セルライトに悩む方はそうお考えだと思います。

セルライト対策にも予防にも効果的なのが、デトックス出来る身体作りです。

脂肪細胞が肥大化して、周りに老廃物があることでセルライトは出来てしまいます。

血流改善をし、リンパの流れを改善しても、体外に排出することが出来なければ、また老廃物が溜まっていきます。

3大デトックスと言われる尿、便、汗をしっかり出せる身体作りがセルライト対策では重要です。

水分摂取量が少なく尿が少なかったり、便秘がちだったり、汗をかけない女性はとても多いです。

 

そこで当院ではセルライトにお悩みの方には、インディバと鍼灸の施術をオススメしております。

インディバは高周波を当てて、細胞レベルで熱を生み出す装置。

身体の芯から温まり血流を改善します。

冷えて硬くなった脂肪も溶けて、流れやすくなります。

更にこのインディバの中でも最高パワーを持つ機種を使うことで、滝汗必須です。

普段汗をかかない人ほど驚くほど汗が出て感動されます。

短時間で汗腺を刺激するインディバで汗を出すという毒出しルートを開通させます。

 

次に鍼灸を組み合わせると、自律神経に働きかけ、内臓の動きが活発になり便秘が解消されます。

 

施術を受けると、溜め込む体質が改善されると好評です。

セルライトを解消する為には、この老廃物を出せる身体作りが欠かせません

セルライトがある人の共通点は冷えている

お尻や太ももを触ると、ひんやり冷たい

セルライトがある方にとても多い身体の特徴です。

それだけ身体が冷えてしまっている証拠。

血流が悪くなれば、それだけセルライトの元になる老廃物も溜まります。

温める為に温泉やサウナなど外部から温熱を加えるのも効果的ではありますが、持続しにくいという難点も。

その意味ではインディバは施術が終わってからもどんどん身体が温まってくるという機械。

 

施術を受けた時だけではなく、その後も効果を感じられるという利点があります。

 

またセルライトが出来るところは、冷え固まっているので刺激を加えると内出血が起りやすいです。

また冷えている箇所は’痛み’が生じやすいのも特徴。

 

温めて流し出す施術を繰り返す事で、最初は痛くて内出血にもなりやすかったのに、痛くもないし、内出血も起らない状態に変わっていきます。

 

お尻や太ももの裏側を触って冷たい人は、見えていないだけでセルライトを溜め込んでいる可能性大です。

今すぐ溶かし流し出す施術を受けましょう。

セルライトのある場所だけでは効果半減

セルライトを溜め込んでいる期間が長ければ長いほど、他の不調にも繋がります。

腰痛や肩こりなど。

また関節の可動域が制限されているということも。

そこで私たちはセルライトにお悩みの方にはカッピングや筋膜リリースの施術も合わせてご提供させて頂く事が多いです。

セルライトがあることで生じた身体の歪みや痛みを放置しておくと、更に他の部位の痛みの原因になるという悪循環が起ります。

 

痛みの施術に強い鍼灸師や柔道整復師だからこそ出来る施術で身体の歪みを整えます。

 

また身体の歪みを整えることで、セルライトの原因でもある老廃物の排出にも役立ちます。

身体が歪むと血流やリンパの流れは阻害され、他の部位にもセルライトが出来る原因にもなるのです。

 

全身の状態を見て、必要な部位に必要な施術を行えるのも、国家資格を持つ私たちだからこそです。

 

セルライトはもちろん、身体の他の部分の痛みやコリや不調も取りたいなら、ぜひご相談ください。

まとめ

痩せたのにセルライトに悩まされているという方にオススメの解決方法をご紹介しました。

セルライトの原因は肥大した脂肪細胞と老廃物。

痩せても、冷えていてはセルライトに悩まされます

痩せても、老廃物を出せる身体にならない限りセルライトの負のループから抜け出せません

 

色々な方法はありますが、

鍼灸整骨院で国家資格者によるセルライト対策の施術がオススメです。

あなたの理想のプロポーションに改善し、

見せたくなるようなハリとツヤのある肌に改善します。

 

 

関連するページのご紹介

こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。

新着情報・お知らせ

2025/1/28
温まり痩せる入浴剤販売しております。
2025/1/3
本日より開院しております
2024/12/28
長谷川先生ラジオ出演します!
12月29日13:00~ならどっとFM78.4MHz
「ちなみに今日は日曜日」

ご予約・お問合せ

公式Lineでは、お問い合わせやご予約を
24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス・受付時間

住所

〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2-18-12

アクセス

地下鉄「西大橋駅」から徒歩5分、地下鉄「西長堀駅」から徒歩5分

受付時間
 
午前
午後

10:00~21:00(日曜・祝日のみ10:00~18:00)

定休日

なし